SSブログ

オレオレアポタイ [カメラ/写真/壁紙]

オレだよ、オレ。 オレオレ。
オレオレアポタイ#1
Sony α100 / SAL100M28


といわれても何のことやら。


えーと、Aマウント伝統の至高の一品としてボケのきれいな 135mm F2.8 [T4.5] STF というレンズがあるのはみなさんご存知だと思います。 そして、その秘伝のタレは「アポタイゼーション光学エレメント」なるものにあると。

今回は市販の ND フィルターを加工して秘伝のタレの真似事をしてみるという趣向です。 NDフィルターは安いので、お手軽な娯楽としても最適ではないでしょうか。



ご注意:遊びで作ってみただけなので、コニカミノルタおよびソニーの STF で使われている原理と同じかどうかは知りません。 また、当然のことながら効果のほどについても保証しません。 そして、この加工済みフィルタを作成・使用した事によるあらゆる利益・不利益・不具合・故障等についてはご自分で対処をおねがいします。 私は責任取りません。 AF は使えなくなるかもしれませんね。



理屈

ボケがかたい(=2線ボケやリングボケ)のはレンズの端のほうから入ってくる光が強すぎるためと考えられます。 ではその余分なところをそぎ落とせば中心が明るくて端に向かってなだらかに暗くなる滑らかなボケが実現できるのではないかと。

これを実現しようとしたのが、オレオレアポタイです。




ということで用意するもの
- ND フィルタ(ガラス製のもので,表面のコーティングで減光してるもの)
  フィルター径はお手持ちのレンズにあわせて選択してください。
- 超精密仕上げ用フィルム(フィルムのやすり#1000,#2000,#4000)
  3Mのやつを使いました。東急ハンズで購入
- 鉄工用紙やすり#2000
  細かい砂鉄みたいな感じのやつです。

これらを使って ND フィルタの中心にある 「ND」をはがし、端だけNDフィルタにします。 プラ製の場合はヤスリかけると露骨に曇ってしまうと思いますので材質に注意しましょう。 私は野生の勘と値段で選択しました。

オレオレアポタイ#2
別に頭は使いません。 最初に鉄工用のよく削れる紙ヤスリで丁寧に中心部をはがします。 あせりは禁物。
たぶん、ヤスリを右親指でそっと押さえるようにしてフィルタ側を左手で回すようにしたほうが、中心からずれずにきれいにいくと思います。

こんな感じでガラスに傷をつけないように磨いていきましょう。
オレオレアポタイ#3

私が今回購入した marumi の NEO MC-ND8 は3段分暗くなるフィルターですが、おもて面のコーティングは比較的濃く柔らかく、うら面は薄くて硬い感じでした。

うまい具合に周辺に向かって暗くなるように「アポタイ、アポタイ」と念じながらグラデーションを作ります。
オレオレアポタイ#4
おもてとうらのバランスはお好きにどうぞ。 私はフィルタ径55mmの約1/3の18mmを一つの単位として目安に濃い面を半径で中心から2/3落とし、薄い面を中心1/3だけ落とすつもりで仕上げ(あきらめ)ました。



まぁ、作り方なんて誰でもわかるでしょうから早速試し撮りしましょう。
露出補正は適宜。 フォーカスは MF です。

オレオレアポタイなし
DSC04393
Sony α100 / SAL100M28

オレオレアポタイあり
DSC04396
Sony α100 / SAL100M28

ご、五線のボケ方が! とろけそうな気がしなくもない! こりゃイイぞ。ムフッ。


でもボケといえば、やっぱ点光源だよねー。
ということで、点でボケてみました。 右と中央が前ボケ、左が後ろボケ、ピントはメトロノームの赤い針のつもりです。

オレオレアポタイなし
DSC04403
Sony α100 / SAL100M28

オレオレアポタイあり
DSC04402
Sony α100 / SAL100M28

ワォゥ! 真ん中が明るくて端っこが暗いズラ。

でも、極太の2線ボケという気も。。。


まとめ

若干まろやかになった気はしますが、NDフィルタのコーティングありなしぐらいの3段階グラデーションではまだまだ滑らかなボケには至らないようです。 そして、フィルタ面の周辺が暗い=1段分ぐらい絞ったのと同じぐらいの絞り効果も出て被写界震度も微妙に広く(深く?)なってるみたいですね。

こりゃちょっと面白くなってきたゾ。

やっぱグラデーションのつけ方が秘伝のタレなんでしょうなぁ。 だれかイラストレータでなだらかグラデーション作ってくれないかな。 OHPシートに印刷して張れば結構良い感じでいけそうな気がするけど。



[2007/02/14]
よく考えたら、焦点距離100mmで f2.8 って言うことは有効口径は 100/2.8 ≒ 35mm ぐらいな気もします。 ということは中心から半径 17,5mm の範囲をうまくグラデーションにしないと意味ないってことかも。

うむむ、先は長そうですな。 どうすんの? どうしちゃうのよ?? 続く!


Copyright 2007 yoga


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。