SSブログ

[練習]Bach 無伴奏Vcソナタ No.3 Bourree I [楽器の練習]

[2009/03/14]

「久しぶりに。。。」というよりは「はじめまして。。。 アレ、前にもお会いしましたよね?」に近い。

テンポは結構いい感じなんではないかと思います。 一応、ナイステンポということで。 理由は よくわからないけど演奏の堅苦しい感じは昔よりも減ってる気がします。
だがしかし、音のカスレが目立ちますね。 バッハ無伴奏は、かれこれ1年ぐらいほったらかしてたんですが、久々に弾いてみたら想像以上に指が固くなってて動かない(指を動かすときに頭と体でタイムラグが)し、右と左のタイミングが噛み合ってないというか、随分と荒れてしまいました。 基本的な練習を疎かにしてたツケですなぁ。 リハビリしなければ。


ちなみに録音が全体的に歪みっぽいのはマイクが近すぎるせいだと思います。 右手方向に約 1m の距離。 上から楽器の表板に向けられるようにマイクスタンドが欲しいです。 それにしても MP3 の 128Kbps に変換すると、意外と音が籠もりますね。 歪み成分が丸くなって多少聴きやすくなるので悪いことばかりではないですが。

楽器: Friedrich Alber 2004
弦:コレルリ・アリアンス(去年10月に交換してから もうすぐ半年)
録音:PCM-D50(内蔵マイク)

# そろそろ弦を替えたいけど、1セット定価1万4千円だって。。。



[2007/10/13]


前回より少し落ち着いたテンポにしてみました。

ちゃんと弾こうとするとこれくらいのテンポが限界っていう話もありますが。。。弓の自然なスピードにまかせて楽器が鳴るぐらいのテンポというとこれくらいのほうがいいですね。



[2007/03/22]



~練習メモ~
1拍目と4拍目は長く、間の拍は短い感じがよさそうです。
[ミファソー](ドシド・){ドー シーラシソ}[レミ ファー](シラシ・){ソー ファミレミド}
2重唱のような感じでしょうか。
曲が短いのでリピートしたほうがよさそうですね。


ソ# が出て短調になるあたりは凸凹して聞き苦しいです。 もうすこし左手も右手も練習して慣れないといけないですね。

後半は G線の開放で cresc していく感じが良さそうな気がします。

8分音符のスタッカートが、ボーイングの都合で短かったり長かったりしてるのを揃えたいです。 全体的に頑張って弾きすぎかな。

必死な感じじゃなくて、もうちょっとリラックスした雰囲気が欲しいですね。 別に怒ってませんよ(笑)。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。